一緒に薬膳を楽しみましょう!
2024年7月16日
ブログ紹介 はじめまして、中医薬膳師のAOIと言います! 薬膳のブログにお越しいただきありがとうございます。このブログでは薬膳の基本的知識や薬膳を取り入れたレシピ、オススメのお茶などご紹介していきます。 薬膳って? 薬膳 […]
夏バテ&熱中症から猫を守る!獣医推奨の食材・レシピ完全ガイド
2025年8月20日
日本の夏は高温多湿で、人間だけでなく猫にとっても危険な季節です。 特に猫は汗腺が少なく、体温調節が苦手なため、熱中症のリスクが高まります。この記事では、猫の熱中症予防に役立つおすすめ食材と与え方のポイントを、信頼できる情 […]
【中医学と薬膳で夏を乗り切る】熱中症防ぐための過ごし方
2025年7月29日
年々厳しくなる日本の夏。熱中症はもはや命に関わるリスクのあるものとして、しっかりと予防する必要があります。でも、ただエアコンを使って水分をとるだけでは、体のバランスは守れません。 中医学(中国伝統医学)では、夏は「心(し […]
猫の手作りごはん、水分がカギ!~健康を守るために大切なこと~
2025年7月12日
「愛猫のために、体にやさしい手作りごはんを」と考える飼い主さんが増えています。うちの母もその一人だったりします。 栄養バランスや、カロリー、もちろん大事ですが、その中でとても大切なのが「水分」です。 猫は“水をあまり飲ま […]
夏至と薬膳の関係とは?陽が極まる季節の体を整える暮らし方
2025年6月21日
最近本当に、日が長くなりましたね。ここらへんでは、なんだか夜7時過ぎてもも明るいんじゃないかって思えるくらい。 夏至とは、1年で昼が最も長くなる日であり、昼の陽気が極まるタイミングです。 中国医学ではこの時期、過剰な陽気 […]
チャイの基本レシピと効果、豆乳での作り方
2025年6月13日
チャイは、インド発祥のスパイスミルクティー。心と体を温めてくれる飲み物として、日本でも最近はカフェでも見るようになりましたよね! 今回は、チャイの基本レシピと、牛乳の代わりに「豆乳」を使ったヘルシーなアレンジ方法をご紹介 […]